fc2ブログ

すむちょこまいと。くろちーみゅうたん

いろいろあってくたびれた☆さ~や☆と、癒し系すむちょこマイト&小悪魔ぶらっくろんちみゅうたんの、のんびりまったりな日々…。

☆ Information ☆


ランキングに参加しちゃってます☆

ポチッと応援していただけると、☆さ~や☆とM・Mコンビ、HAPPY×2

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村


ゆっくりのんびり更新な☆さ~や☆のブログに

いつもコメントありがとう(♥´艸`)

お返事は訪問の形式をとらせていただきますm(_ _)m

皆さんのコメはとっても楽しく読ませていただいてまぁすo(*^▽^*)o

M・Mコンビ&☆さ~や☆と仲良くしてくださいね(o´∀`o)-☆

≫ EDIT

お久しぶりです

ご無沙汰してます。☆さ~や☆です。
ブログ放置から3年以上…ですね。

あれからいろんなことが起きました。
☆さ~や☆も2チーも元気にしています…と報告したかったのですが、
それは叶いませんでした。

2014年9月11日、私の最愛の息子マイトがお星さまになりました。
あまりにも突然のお別れでした…

まだ8歳になったばかり…
思い出はたくさんあるけれど、もっともっとこれから作っていくはずでした。

突然のお別れから1ヶ月が過ぎました。
いまだになぜ、あの子がこんなに早く逝ってしまったのか理解できません。

あの子への想いをどうやって表現すればいいのか…
お迎えしてからずっと私を支え続けてくれたマイト。
愛らしいマイト。
マイトがいてくれたから、今の私があります。
マイトのお陰で私は幸せになれました。
だからもっともっとマイトに感謝を伝えたかったのに、もう触れることも抱きしめることもできない。
でもきっとそばにいてくれてる。マイトを感じることがたくさんあるから。
また会える時までママは頑張らなくちゃ‼

mite
mite
mite
mite

マイトに出会えてよかった…

このブログはマイトがいてこそのブログでした。
だから、このブログを卒業することにしました。

マイトを見守ってくださっていたみなさん、ありがとうございました。

マイトをお空に送った日に、不思議な巡り会わせがありました。
またブログを始めようかなと思うようになりました。

「no na kau a kau」

ハワイ語で「いまも、これからも、永遠に」という意味だそうです。
マイトとはずっと一緒という意味を込めて…

「すむちょこまいと。くろちーみゅうたん」
これまで本当にありがとうございました…
スポンサーサイト



| すむちょこまいと | 00:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

東北関東大地震…

ご無沙汰している間に、いろいろあったのですが…

UPしようしようと思っているうちに大変なことが起きてしまいました。

3月11日に起こってしまった「東北関東大地震」、

☆さ~や☆の暮らす茨城県も被害に遭いました

まず、☆さ~や☆&き~ママ&M・Mコンビ、お陰さまで無事でした。

埼玉に暮らす弟のヨッシーの無事も確認できました。

あの日、☆さ~や☆は普段通り、ジムでスタジオレッスンをこなした後、

マシンで筋トレをしていました。

「地震が発生したので、マシンから離れてください」

と、スタッフの方から言われ、マシンから離れた瞬間、

地響きとともに、フロアが揺れ始め…

それは立っていられないほどでした。

地震の多い茨城に育っているので、震度4くらいの地震じゃびっくりしない私ですが、

さすがにこの時は、いつものと違うって…

最初の揺れが来た後、さらに強い揺れが襲ってきて、

ガタガタガタガタから、ガタガタガタガタガタガタガタという感じでした。

その時には天井の建材が落ちて、

埋め込み式のエアコンがむき出しになって大きく揺れ、

断熱材や、エアコンの部品、あらゆるものが頭上に降ってきていました。

そのうち、スタジオのガラス張りの壁が倒れ、轟音と悲鳴…

パニック映画の1シーンさながらの光景に、

☆さ~や☆は「これって現実?」と、仲の良いスタッフの女の子に尋ねたくらい。

インストラクターやスタッフの方が冷静に誘導してくれたおかげで、

怪我人は、会員さんをかばったイントラさん2人、

隣の会員のおじさんをかばった、☆さ~や☆の友人の看護師の女の子の3人だけ、

しかも皆軽傷で済んだそうです。

日常が地獄に変わった瞬間でした。

今でもあの時の光景は忘れられません。

外に出ると、☆さ~や☆達が被災した、

2F部分の窓ガラスが大きく割れているのが見えました。

外に出ても地面は余震で大きく揺れてました。

あたりには救急車や、パトカー、消防車のサイレンの音が鳴り響いて、

普段とは全く違う、異様な雰囲気に包まれてました。

たくさんの人が建物の外に避難して…泣いている子供たち、おろおろする大人たち…

き~ママに連絡をとろうと思っても、携帯はまったく繋がらず…

築年数がかなり経っている我が家は倒壊してるに違いない、

2チーは無事なんだろうか

そんな不安に押しつぶされそうになりながら、家路に…

地震の影響で市内はすでに停電、信号機も機能せず、道路は大渋滞

余震で車も大きく揺れ、もう不安で不安で、

地震の最中よりも1人で家路に就いた時の方が

怖くて怖くて、涙が止まりませんでした。

家の前の角を曲がるときの不安な気持ち…

倒壊してたらどうしよう

瓦は落ちていたものの、無事な我が家を見たときのほっとした気持ち!

家に飛び込んで、2チーの無事を確認して、2チーを抱きしめました。

家の中はモノが散乱、酷い状態でしたが、ケージでお留守番をさせていたおかげで、

2チーとも怪我もせず、いつも通り大歓迎で迎えてくれたのが本当に幸いでした。

本当に本当に2チーが無事でいてくれたことに感謝です。

当日は、そのまま2チーを連れ職場へ行きました。

☆さ~や☆の仕事は、災害でも関係なく動いている銀行関連なのです。

さすがに、当日は仕事をするにもライフラインが全て機能せず無理だということに…

帰宅したとき、こんなに星ってあったんだと思ったくらいの、

満天の星空が印象に残っています。

翌日には電気とガスが、その日の夜には水道が…、

☆さ~や☆の暮らす地域はありがたいことに

ライフラインの復旧も早かったので助かりました。

地震発生から5日目…地域によってはまだ水道や電気の復旧がまだなところもあります。

これまで当たり前だと思っていたことのありがたさを、身にしみて感じています。

蛇口から水が出たときの感動、こんなに大きいとは思ってもいませんでした。


☆さ~や☆の暮らす地域の現状を、少しご紹介します。

東北関東大震災

塀が崩れた家をたくさん見かけます。

☆さ~や☆の家の塀も崩れました…

東北関東大震災

お墓もたくさん倒れていました。特に灯篭は軒並み崩れてました。

東北関東大震災

瓦が崩れた家もたくさんたくさん見かけます。(☆さ~や☆家も2F部分が崩れました)

東北関東大震災

お散歩でよく行く、近所の大塚池、遊歩道に亀裂が…

道路の亀裂もあちこちで見ます。

東北関東大震災

陥没や隆起して、通行止めになっている道路もたくさんあります。

東北関東大震災

職場付近のビル、1F部分が崩れています。

東北関東大震災

この付近は地盤がゆるいため、被害が大きいということです。

通勤に使う道路に面している建物なのですが、前日の夜よりもっと倒れてきています。

近くの信号機や電柱もかなり傾いています…



岩手・宮城・福島県では、地震の被害に加え、津波の被害もかなり出ていますよね。

電気が復旧して、テレビが見れるようになった時、

今回の地震の恐ろしさを改めて感じ、人間の弱さを実感しました。

生々しい映像を見るたびに、胸が締めつけられます。

被害に遭われた方、その家族の気持ちを思うと…

どこに怒りや憎しみをぶつければいいのか…

やりきれないですよね。

1日も早い復興を!

1日も早く普通の生活に戻れますように!

なんでもない日常がいかに幸せかを実感する日々です。

1日1日を大切に、感謝の気持ちを大切に…

これからの人生そうやって生きて行かなくちゃ!

後悔のないように!





今後も☆さ~や☆目線での被害の状況をUPできれば、

していきたいなと思っています。

久々の更新がこんな内容だなんて…残念でなりません。


マイトとみゅうたんは、地震に負けず、

毎日元気にしているので心配しないでくださいね♪



| いろいろ~♪ | 02:16 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

またしても…(;´▽`A``

皆様、またしてもまたしても1カ月放置しちゃいました

2011年はもちっと更新するとか言っておきながら

こんなことになっちまいました

この1カ月、何があったのか…

いやぁ、怒涛の1カ月でしたよん

☆さ~や☆を取り巻く環境にちょこっと変化があったり(嬉しいことだよぉ

まぁ、直近の事件としては…

もしかしたらのもしかしてなんですがぁぁぁぁ

2カ月先に、マイト&みゅうのBABYが誕生しちゃうかもなんです

できてもいいなぁとは思っていたものの、

なかなか決心がつかずにいた☆さ~や☆

マイトがちびってこともあって、みゅうたんに相手にされて無かったから

もぉダメなのかなぁなんて思ってたんですよねぇ

それが、な、なんと

今回のヒートで成功しちゃったんですねぇ

まだまだ結果は分かりませんが、

40日くらい経ったときにエコー撮るよう、詳しい方に言われたので…

来月エコーを撮りに行ってきたいと思います

ちなみに、今のところ全くもって普段と変わらないみゅうたんでぇす

みゅう

ほんとにママになったのかしらん

まいと

こんなに甘ったれでへなちょこくんがパパいなれたのかしらん

てか、2チーにベビが誕生したら、☆さ~や☆はばぁばになっちゃうのぉ

初孫ってことよねぇ

みゅう

女王様なみゅうたん、ちゃんと子育てできるのかしら…

☆さ~や☆はそれがちょっぴり心配

いや、でも、もしママになったらきっと頑張ってくれるはずよね

まいとみゅう

いったいぜんたいホントに成功してたら、どんなベビ達が誕生するのかなぁ

☆さ~や☆不安もい~っぱいなんだけど、わくわくもしてたり

とりあえず、ベビ誕生の可能性が大だということで…

頑張って出産費用を稼がなくちゃならないのであります

☆さ~や☆ママ頑張るじょ

まいと

みゅう

マイトがパパで、みゅうたんがママ…

2チーとも☆さ~や☆にってはベビなままなんだけど、

そんな2チーがパパとママになるかもなんてねぇ

とりあえず、見守って行きたいと思いまぁす

何かあったら、また報告させていただきますねん



ライン


さてさて、マラソン大会に出場するって、予告してましたが…

2011/1/30(日)

やってきちゃいましたよぉ

地元では割と有名…っていうか、勝田マラソンってご存知でしょうか

それの10キロ部門に参加してきましたぁ

1度膝を故障してから、練習らしい練習はほっとんどしてなくて

1週間前にジム主催の練習会で7キロ走ってからは、ぶっつけ本番って感じで

直前まで「嫌だ嫌だ」と愚痴ってた☆さ~や☆でしたが…

いざ、スタートしたらなんか楽しくなっちゃってwww

無事に完走しちゃった

初のマラソンにしてはなかなかのタイムだと言われたんですが…

10キロを1時間2分50秒で走りましたぁ

どぉどぉ?

なかなかな感じじゃないですかwww

というのも、実は小中時代のマラソン大会で、何気に上位入賞してたのよねぇ

昔から、持久力があるのか、長距離が得意だったりした☆さ~や☆

それは大人になってからも変わらなかったみたいですねぇ

5キロの折り返しを過ぎてからの方が、スピード出ちゃったし

ゴールしてもぐったりって感じじゃなかったもんねぇ

すぐに思ったことは…

来年は1時間きってやる~でした

ってことで、きっと来年も10キロ走ると思いまぁす

10キロはそんなに苦しいって感じじゃなかったので、皆さんもぜひぜひチャレンジ

とりあえず、無事完走できてよかったぁ

最近、本格的にジムにどっぷりです

ジム友がめちゃめちゃたくさんできて、

ますます楽しいジムライフを送ちゃってます

前より断然動けるようになってきたから、余計に楽しくって

最近は格闘技系のエクササイズとかピラティスもやったり

踏み台を使った、ステップエクササイズなどなど

いろんなレッスンにチャレンジしちゃってます

ジム友との飲み会も楽しかったりwww

なんかどんどん世界が広がって、こんな楽しい人生もあるんだなぁって実感中

みんないろいろあって、ジムでストレス発散してって感じで、

☆さ~や☆と同じような経験をした人もたくさんいるしね

仕事に趣味に忙しくも充実した日々を送ってる☆さ~や☆なのでした

ではでは、近日中にUPできるように(怪しいけどw)頑張りまぁす






| いろいろ~♪ | 11:29 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT